ピックアップ情報
PICK UP INFORMATION
貸切バスに付いているもの
- お役立ち情報

今日は貸切バスの装備についてよくある質問から回答したいと思います。
【基本的に付いているもの】
・カラオケ
※通信制ではないので、曲数が少なかったり、最新の曲が入っていなかったりしますが、基本的には付いてます。
・DVD
※再生はできます。ただ、著作権の都合によりバス会社さんが用意したものしか再生できなかったりします。ホームビデオのようなものは大丈夫です。
・ビンゴゲーム
※車内でのレクリエーションで重宝します。
・冷蔵庫
※350ml缶が40本くらいは入ります。
以上が基本的には付いています。続いて、依頼しないと用意が難しいもの
【依頼しないと用意が難しいもの】
・トイレ
※昔は台数が多かったみたいです。今は製造自体が少なく、あっても型が古いタイプになります。バスの繁忙期の10月~11月は要注意です。
・リフト
※車いすを乗降させるリフトです。
・サロン
※後部座席をコの字型にして中央にテーブルが置いてある状態です。こちらは座席を動かすだけなので、度のバスでもいけますが、事前に依頼だけお願いします。
大体こんな感じでしょうか?
余談ですが、バスのタイプにも流行りがあります。
昔はきらびやかなシャンデリアがよくバスの車内にありましたね。今はそんなことはなく。でも乗り心地を優先された感じになっています。
最後は用意が難しいものです。
絶対にないことはありませんが、台数が少なすぎるんで、難しいものですね。
【用意が難しいもの】
・Wi-Fi
※ツアーバスなんかではあったりもしますが、基本的に貸し切りバスには付いていないです。
・電源
※コンセントはないので、充電はしっかりと確認してください。
となります。
こちらを参考にご質問がございましたらいつでも連絡くださいね~~♪