ピックアップ情報
PICK UP INFORMATION
空飛ぶ車
- スタッフの生の声

未来の出てくる漫画やアニメだと、ほとんどの確率で登場するのが空を飛ぶ車です。
世界で今自動運転とともに開発されているのが、この空を飛ぶ車ですね。
ただ車が飛ぶと、扱いが難しくなりますね。これは車なのか?飛行機なのか?
当然、免許も変わってくると思います。
車の免許のように、いつ以前の免許であれば空飛ぶ車も運転してOKみたいな 笑
そんな時代も来るかもですね。
ただ、道路を逆走してしまう車が存在する世の中ですからね、空中のような自由に動ける空間を走らせたらそれこそ、正面衝突の可能性も出てくるかと思います。
そこで、真剣にこんなことを考えてみました。
【高速道路を変えてみる】
さあ、どういうことかと言いますと、車が自由に飛べるのではなく、高速道路と車のセットでもっと高速で動けるようにするのです。
リニアは磁力の反発で動いていますよね?
現状の高速道路にアーケードを付けて、リニアと同じように磁力を走らせます。
もちろん、車自体にも磁力で動けるようにしておきます。
そうです。都市間の移動だけでも高速で移動できれば、かなりの時間の短縮になります。
そして、誤運転による事故やそれによっての渋滞がなくなります。
イメージとしては、筒状の滑り台の大きいバージョンが並んでいる感じですね。
こんな感じですね 笑
【まとめ】
車が空を飛ぶところから33歳のおっさんが真剣に考えてみました 笑
旅行の形態も大きく変わってくる車の未来はどうなるのでしょうか?